ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

代官山スタイル by blossom39

ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から
「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

2016/3/23 06:00

983 views

《おしゃれママのハンドメイド部》自由にお絵描き♪ 親子でつくろう!簡単オリジナル食器

毎日使う食器は、思い入れがあるものがいい♡

border
ママが作った世界でひとつのお皿で食べる食事は、もっと楽しく&美味しくなりそうです
ママが作った世界でひとつのお皿で食べる食事は、もっと楽しく&美味しくなりそうです

毎日使う食器、お気に入りのカップやこだわりのプレートを使うと気分が盛り上がりますよね。

自分だけのオリジナルの食器なら、愛着がわいて食事の時間がもっと楽しくなるはず!

「らくやきマーカー」という、陶器にペイントできるペンなら簡単にオリジナル食器が作れます。自由にお絵描きしてオーブンレンジやトースターで焼き付けるだけなので、お子さまも一緒に親子で楽しみながら作れますよ!

気軽にデイリー使いできる、100円ショップの食器が◎!

border
(写真・上)100円ショップには、お絵描きし甲斐のあるホワイトベースのお皿がたくさん!(写真・右下)オーブン対応かどうか、確かめて!
(写真・上)100円ショップには、お絵描きし甲斐のあるホワイトベースのお皿がたくさん!(写真・右下)オーブン対応かどうか、確かめて!

「らくやきマーカー」は東急ハンズやロフト、大型の手芸店で取り扱いがあるようですが、amazon等のネットショップでも購入できます。

お子さまと一緒にお絵描きする場合はカラーペンのセットがオススメ。各カラー単品での販売もしているので、黒・グレーなどベーシックな色だけ購入してモノトーンの絵柄を描いても良いですね。

焼き付ける器は、気軽に描けて普段使いできる100円ショップの食器が断然オススメです!

ここで気をつけたいのが、オーブン対応の食器であること。200度以上の温度で20分程焼くので、食器についている注意書きを必ず確認してください。

100円ショップのなかでも「seria」が、オーブン対応のお洒落な食器が豊富。代官山アドレス内にもseriaがありますよ♪

間違えても大丈夫、思いつくままどんどん描いて!

border

「らくやきマーカー」は焼く前ならティッシュで拭き取ったり、洗い流すことができるので、何度でも描きなおしてOK!

わたしは絵心が無いので(笑)、手書きが味になるようなメッセージや数字、息子のイニシャルを描いてみました。ほかにも、高価で手が出ない憧れ食器の絵柄を真似て描いてみたり…。カラーペンを使ってカラフルなお絵描きを楽しむのも良いですね! こどもたちの自由な発想でとっても面白い絵皿に仕上がりそうです♪

インクが乾いたあとも拭き取り可能で、細かい修正には綿棒を使うと便利です。

絵柄を描いたら、オーブンやトースターで焼くだけ!

border
絵心に自信のないママも大丈夫。数字や記号などを書くだけでも、なんとなくおしゃれに仕上がります♡
絵心に自信のないママも大丈夫。数字や記号などを書くだけでも、なんとなくおしゃれに仕上がります♡

「らくやきマーカー」で絵を描いてインクが乾いたら、あとは予熱したオーブンで焼くだけ!

オーブンなら230℃で20分、200℃で25分。トースターの場合は170℃で15分、温度設定ができない機種はアルミホイルをかぶせて10分焼くと絵柄が定着するそうです。(詳しくは、らくやきマーカーのメーカーサイトでご確認ください)

焼き上がったら1時間ほど庫内で放置して冷めるのを待ってから取り出すこと。焼き付けは、火傷に注意して必ず大人が作業するようにしましょう。

こどもの成長を記録するメモリアルな1枚にも!

border
カラフルなペンで、思いつくままにお絵描きしてもらいましょう♡
カラフルなペンで、思いつくままにお絵描きしてもらいましょう♡

1才8ヶ月の息子も一緒にオリジナル食器作り!

好きな色でぐるぐるグチャグチャに描いてくれました(笑)。食器の裏に日付・名前・月齢等を書き込んでおくと、成長過程の良い記録になりますね。

これから成長の節目節目に「らくやきマーカー」でお皿に絵を描いてもらおうと思います。2才になったらどんな絵が描けるかな? 今から楽しみです♪

完成はこちら♡ 成長の記念にメモリアルグッズとして作ってもいいですね!
完成はこちら♡ 成長の記念にメモリアルグッズとして作ってもいいですね!

ほかにも、お誕生日に合わせてバースデープレートを作ったり、お友達へのプレゼントにオリジナル食器を作ったり。お菓子を焼く感覚で食器を作る♪ 親子で一緒にいろんな楽しみ方をみつけてください!

この記事を書いた人

  • 小宮山仁美
  • 小宮山仁美
    たべること・つくることが好きな1児の母。布小物・子どもグッズ作家、seloris(セロリス)としても活動中。Instagramにてリルコミごはん日々更新中!