代官山ってどんな街?
代官山ってどんな街?
一日のほとんどをベビーベッドや布団の上で過ごす赤ちゃんにとって、安全で快適な布団選びはすごく重要です。我が家のベビーベッドから布団になったわけや、ねんねに関しての様々な疑問にお答え致します。
ベビーベッドが良いのか、それとも敷き布団が良いのか…悩むママが多いと思います。二人の子を育てた私の経験上、ママの寝る時の環境や目の届きやすい場所がポイントだと思いました。
我が家の場合は、上のお兄ちゃんの時に自分たちがベットで寝ていたこともあって、出産後すぐにベビーベッドを購入。初めのうちはベビーベッドで寝てくれてたのですが、そのうち夜泣きなどでなかなか寝てくれず、結局自分たちのベッドで一緒に寝かせることに…。
その後、寝返りをするようになってベッドから落ちたこともあって、すぐ敷き布団にシフト。
下の妹の場合は、寝相が悪いお兄ちゃんが転がって潰さないようにベビーベッドに寝かせていました。しかし、当時2歳だったお兄ちゃんの寝かしつけとの兼ね合いや、夜の授乳などでお布団から起き上がったりするのが大変で、結局親子4人お布団で川の字に(笑)
結局布団になってしまったけれど、ベビーベッドが必要だった期間もあったのは確か。兄弟がいたり、ペットを飼っていたりなど、環境や子どもの成長に合わせてその都度変えていきましょう。
我が家の子どもたちのときは知りませんでしたが、小さな赤ちゃんを寝かせて育児をするときに、これがあったら便利だった! と思ったアイテムがあります。
それは、バウンサーとベビーベッドが合体した『クレードル』! 新生児~生後6ヶ月頃までの赤ちゃんにオススメの、ゆりかごの様なベビーベッドです。
寝かしつけた後にベッドに移したら泣き出してしまった…なんて経験、絶対あるはず。クレードルなら起きかけてもぞもぞし出した時も自然な揺れで再び眠りについてくれるとか。さすが、バウンサーが人気のベビービョルンのアイテム。
しかも、大きくて容易に動かせないベビーベッドと比べると、遥かにコンパクトで無駄のないサイズで軽量。家の中の移動も簡単にできます。
ベビーベッドと比べると使用期間が短いですが、我が家の場合2人ともベビーベッドで寝てくれたのは新生児~2.3ヶ月のみ。場所を取らず、専用布団の用意の必要もないのでこちらの方が使い勝手が良さそう。これは新しい発見でした!
・ベビーベッドにお気に入りのぬいぐるみは置いてもいいの?
→✖️
人形などが顔に覆いかぶさったりして、窒息する危険性があります。タオルも置いたり、ベビーサイドに掛けるのも危険。赤ちゃんの上に吊るしているベッドメリーも同様の危険があるので、設置する場所は気をつけましょう。
・後頭部がハゲそうなので、うつぶせ寝で寝かしつけた
→✖️
うつぶせ寝は絶対にダメです! この時期にハゲたとしても絶対に生えてくるので、後頭部の心配はしないで大丈夫。
・赤ちゃんの敷き布団はフカフカがいいの?
→✖️
柔らかな敷き布団は赤ちゃんの体が沈み込み、背骨のゆがみや関節が不自然な形になるなど、正常な発達の恐れがや股関節脱臼の危険性があります。また、うつぶせや横向きになった時に顔が沈み込んで窒息する恐れもあるとか。
・ホットカーペットの上で寝ちゃった
→✖️
まだ動けない赤ちゃんをホットカーペットの上に寝かせると、脱水症や低温やけどになってしまう危険があります。赤ちゃんがホットカーペットの上で寝てしまったら、すぐにベッドに移したり、カーペットの電源を切って、お布団をかけてあげましょう。
・ベビー枕って必要?
→✖️
ベッドお布団セットの中に枕が入っていることもありますが、枕は必要ないそうです。我が家は寝汗を吸収するために、薄いタオルを頭の下に敷いたりしていました。
・睡眠中のいきみは心配しなくてもいいの?
→◯
赤ちゃんは寝ながら、腸の中でうんちをこねて、おしりの穴へと運ぶ運動をしてるので、特に心配しなくて大丈夫とのこと。
赤ちゃんにとって眠りはとても大切な時間。赤ちゃんの快適な眠りをサポートできるように、ベビー布団や寝具を選びたいですね。
寝る子は育つ!! たくさん寝て、大きくなってほしいですね♡