ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

代官山スタイル by blossom39

ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から
「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

2017/4/10 14:00

3766 views

《車でのお出かけって、何持っていく?》車に常備していると安心なアイテム&子どもが飽きたときの対策って?

子どもと車でのお出かけは、いつ何が起こるか分からないもの。「もしもの時」のために、車に常備しておくと便利なグッズと、長時間のドライブでも子どもが飽きないような対策をご紹介します。

車でのおでかけが大好きな息子。休日はいろいろなところへおでかけしています♪
車でのおでかけが大好きな息子。休日はいろいろなところへおでかけしています♪

我が家の子どもたち用の常備基本セットはコレ!

border

オムツ

いつどんな時でも対応できるように、兄妹それぞれ10枚ぐらいは常にストックしています。オムツなどは使ったらすぐ補充!

おしりふき(おしりふきケース入り)

とっさに手を拭いたりできる、おしりふき。ケースに入ってある方が、サッと出せて便利。オムツとともに、常備アイテムです。

ビニール袋

使用済のオムツを入れたり、汚れた服など入れられるのでこれも必須。オムツ・おしりふきとともに3点セットでまとめて常備。

フェイスタオル

拭いたり、敷いたり、掛けたり、巻いたりなんでも使えるので2.3枚は必須。

ブランケット(おくるみ)

我が家では虫除け、日差し避け、防寒対策に使っています。“エイデン&アネイ”のおくるみは肌触りが良く、デザインも大好き♡ ベビーのときから使っているおくるみは、今では車の常備アイテムに仲間入りです。

お食事スタイ

外出時にはビーボックスのおでかけビブがもオススメ。立体設計のポケットはスープなどの汁物でも安心。また、ポケットにスプーンを収納できるるので、カトラリーの持ち歩きもまとめてできて便利! ビブをくるくるまとめてファスナーでしまうとコンパクトポーチに変身します。

スタイとスプーンが一緒になっているので、持ち運びに便利! おでかけ用として車に常備しています
スタイとスプーンが一緒になっているので、持ち運びに便利! おでかけ用として車に常備しています

着替え(肌着、Tシャツ、ロンT、ズボン、靴下)

飲み物こぼしたり、おもらししちゃったりと、何があるか分からないのでワンセットは入れてます。ママ用やパパ用もあるといいかも! 先日出かけ先で、まさかの抱っこ紐中でおもらしされて、パパの上下がダメに。備えあれば憂いなし、積めるものは積んじゃいましょう!

ベビーカー

我が家は車用にセカンドベビーカーを購入しました。選ぶときのポイントはやはり、コンパクトに折り畳めて、持ち運びやすいこと。

ピクニックシート&ボール

我が家では、休日の急なランチピクニックにも、対応できるように常備しています。

いつでもお外で楽しめるように、遊びのアイテムも常備しておきたいですね
いつでもお外で楽しめるように、遊びのアイテムも常備しておきたいですね

そのほか車にあると便利なアイテム、災害時や日常にも役立つ!

border

日常に役立って、災害時やいざというときにあると役立つアイテムをリストアップしてみました。手の届く所にあると良いですね。

・飲用水

・携帯トイレ

・虫除け、虫刺され

・うちわ

・使い捨て割り箸やスプン、フォーク、お皿

・雨具

・マスク

・ティッシュ

などなど

車に入れてあると、いざというときに慌てなくて済みますので、是非この機会にお車の中を見直してみてくださいね。

子どもの飽きたときの年齢別対策って?

border

長時間のドライブは、飽きてしまいがち。チャイルドシートから出たい〜とぐずったときのための対策を、年齢別にご紹介します。

楽しくドライブするために、子どもが飽きない工夫をしたいですね
楽しくドライブするために、子どもが飽きない工夫をしたいですね

【0~1歳】

長時間のドライブなら、とにかく寝てもらうのが一番。…とは言え、泣いてしまったら少しでも気を紛らわせるよう、音がするおもちゃがオススメ。我が家では音がするおもちゃや、大好きなアンパンマンの引っ張ると「ブルブル」と振るえる、ぬいぐるみを近くに吊るしてました。音がするおもちゃは結構効果的です。子どもの座る位置から見えるように吊るしたり、置いたりしてみて。

【2~3歳】

活発になるこの時期からが、一番大変かも! 我が家は、まずお気に入りのおもちゃ→子どもたちの好きな音楽をかける→初めてのおもちゃorタブレット→好きなビデオを流すの流れで対処。タイミングによっては、お菓子などで上手く出して切り抜けたりしてます。特にこの時期は、初めてのおもちゃや物は「何だろう?」と興味をもつので、わりと長く遊べますよ。

【4~6歳】

先輩ママにオススメされたのは、しりとりゲーム。必要なものもなく、いつでも始められて、好きなときにやめられて、子どもも大人も飽きないとのこと。早く息子にしりとりを教えなくては!

子どもとのドライブは、電車やバスほど気を使わなくて済むもの。楽ママやパパも快適にお出かけするために、安心アイテム&飽きたとき対策で、楽しく乗り切ってくださいね♪

この記事を書いた人

  • 石橋ナンシー
  • 石橋ナンシー
    男女男・3人子持ちのママ。美容部員&アクセサリーのhand maid shopも手がけていて、美容&オシャレが大好き♡

紹介商品 Products