ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

代官山スタイル by blossom39

ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から
「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

2017/4/13 14:00

651 views

《先輩ママに聞いた、歯医者さんデビューはいつから?》子どもの仕上げ磨きのポイント4つ!

仕上げ磨きって、本当に嫌がる子が多いですよね。我が家の子どもたちも、なかなかゆっくり仕上げ磨きをさせてくれません。

ママのなかには、羽交絞めしながら仕上げ磨きをしている…というママもいるんじゃないでしょうか? そもそも、仕上げ磨きをしていてもしっかり磨けてるか心配!

我が家は市の歯科検診で歯のチェックやフッ素塗布はしてもらったけれど、定期的に歯医者さんには診せてないため、ふと最近気になりだしました。

今回は、子どもの歯医者デビューや上手な仕上げ磨きの仕方などをご紹介したいと思います。

子どもの歯のことだから、信頼できる歯医者さんに出会いたいですね!
子どもの歯のことだから、信頼できる歯医者さんに出会いたいですね!

歯医者さんデビューっていつから?

border

乳歯はだいたい生後6ヶ月頃から生え始め、1歳半~3歳までの間に全ての乳歯が生えそろうと言われています。

初めて歯医者さんに歯を診てもらうのは、市の1歳半健診の時の歯科検診でしょうか? 自治体によってはその場でフッ素塗布も行ってくれるところもありますが、フッ素塗布を行っていない自治体にお住まいの場合は、自分で小児歯科に行って塗ってもらわないといけないので、小児歯科デビューするのは1歳半すぎたころが多いようです。

かかりつけの歯医者さんは、どう選ぶ?

border

先輩ママたちに、どんな歯医者さんを選んでいるか聞いてみました。

子供向けの歯医者、もしくは子供が楽しめる工夫のある歯医者さん

・十分な説明があるかどうか

・先生やスタッフの対応が良いところ

・治療だけでなく、予防歯科の指導なども行っているかどうか

日本小児歯科学会の認定医、専門医がいるところ

・子供に合わせた対応してくれる

・衛生管理、院内設備が充実している

などなど。

最近では、小児歯科専門の歯医者さんだとキッズスペースがあって、順番が来るまではそこで自由に遊べたり子どもが飽きないような工夫がたくさんされています。なので「歯医者に行きたくなーい」という子も少ないのかも。

小児歯科では基本的に虫歯予防中心の治療を行っているよう。虫歯や口内異常の早期発見のためにも、ぜひ定期健診(一般的に、4ヵ月に1回)を受けたいですね。

また、ママ向けの歯磨きの指導などもしてもらいたいところ。ご近所にあるのなら、虫歯予防のためにもぜひ小児歯科へ行っておきたいです。

仕上げ磨きで気をつけたい4つのポイント!

border
ポイントを押さえて、楽しく、手早く!
ポイントを押さえて、楽しく、手早く!

ただ丁寧に、長い時間磨いていればいい、というものではありません。ポイントを押さえて、効率良く磨きあげたいものです。

①毛先を歯の面に対して、まっすぐあてて磨く。

軽い力で小刻みに動かす。5~10ミリくらいの幅で1~2本ずつ磨く。

③1ヶ所につき、20回は磨く。

④上の前歯の真ん中の歯茎と唇の間にある筋に歯ブラシが当たらないように、その部分を指で押さえながら磨く。

仕上げ磨きの姿勢は膝の上や、ママが子どもの後ろにまわって、子どもの頭をお腹や脇で固定した姿勢で歯磨きをします。

特に1.2歳のころって、なかなかゆっくり仕上げ磨きするのは難しいかもしれませんが、少しお話が分かるようになってくる3歳ごろからは、すんなり仕上げ磨きをさせてくれるようになります。

毎日の歯磨きって本当に苦労しますが、ママがイライラしちゃうと子供に伝わってしまうので、歯磨きを楽しく思ってもらえるよう、共に頑張っていきましょう♡

この記事を書いた人

  • 石橋ナンシー
  • 石橋ナンシー
    男女男・3人子持ちのママ。美容部員&アクセサリーのhand maid shopも手がけていて、美容&オシャレが大好き♡